JR南武線(1)103系

現在はE233系(8000番台/8500番台)で運転されている南武線ですが、約30年ほど前は当然のことながら103系が幅を利かせていました。

当時は何も思わない日常の風景ですが、いまとなっては貴重な一コマとなっています。

103系

南多摩-府中本町間で多摩川を渡る南武線の列車です。(なぜか空も黄色いです。。)

よく見ると中間車3両が常磐線用のエメラルドグリーン塗装です。当時は特にダイヤ改正直後などで車両の移動が発生しても塗装が間に合わず、複数の色の混成も珍しくありませんでした。その際は誤乗防止にドア上などに路線名のステッカーが貼ってありましたね。

多摩川を渡る南武線





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする