寝台急行「銀河」大阪着
東京から大阪を結んでいた寝台急行「銀河」ですが、一時期14系寝台車で運転されていました。
30年前の鉄道を中心に写真や切符をご紹介します
東京から大阪を結んでいた寝台急行「銀河」ですが、一時期14系寝台車で運転されていました。
1990年当時、宇部線は多彩な列車が行き来していました。
旧型国電のイメージが強かった身延線ですが、1981年ごろに115系に置き換えられ、身延色が採用されました。
国鉄秋田局にてキハ58/28を改造した洋風ジョイフルトレインです。
片上鉄道ではレアな気動車に加え、朝夕に客車列車も運転されていました。その主力はホハフ2000というオープンデッキの客車でした。
ことでんでは、いまも元京急の車両が活躍していますが、前の世代の京急車です。
山陰本線の定番撮影ポイントの一つが、五十猛-仁万間です。寝台特急出雲をはじめ、様々な列車が海を背景に行き交っていました。