昭和の上野駅:185系特急たち
上野を起点に運転されていた185系200番台による特急です。
30年前の鉄道を中心に写真や切符をご紹介します
上野を起点に運転されていた185系200番台による特急です。
南部縦貫鉄道のレールバスです。冬の七戸駅および野辺地駅付近で現役時代の姿です
上野-金沢間を結んでいた急行「能登」は、期間限定で七尾線輪島まで延長運転を行っていました。
1989年夏の福井鉄道のスナップです。福井駅から付近を歩きながら撮影しました。
1989年に廃止になったJR北海道 標津線の主要駅根室標津駅、中標津駅の入場券です。
島原鉄道で長らく終着駅となっていた加津佐駅の入場券及び廃止区間の乗車券です。