紀勢本線の電化区間のうち、紀伊田辺-新宮の普通列車には165系が運用されていました。3両編成と短くなっているものの、原形そのままの姿での運用でした。
165系は大垣行の夜行列車では毎回地獄のとなりましたが、乗客の少ない区間では落ち着いた雰囲気としっとりとした乗り心地が好きでした。
貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!
那智駅で列車を待っていたら、お座敷列車がやってきました。牽引はユーロライナー色のDD51-1037です。
「お座敷列車」としか表示がないのですが、調べてみると名古屋に配属されていた12系客車改造のお座敷列車で「ナコ座」と呼ばれていたそうです。