中央本線古虎渓駅での撮影の続きです。名古屋-多治見間という列車本数が多い区間に位置しているため、それほど長くない滞在でいろいろな列車が通過した記憶があります。
まずは165系の急行列車です。おそらく急行「ちくま」だと思われますが、表示されている列車番号が9000番台なので、なんらかの臨時列車かもしれません。
当時は列車番号が正しく表示されているほうがめずらしかった気もしますが。。
当時導入されたばかりの211系がやってきました。まだピカピカです。
30年前の鉄道を中心に写真や切符をご紹介します
中央本線古虎渓駅での撮影の続きです。名古屋-多治見間という列車本数が多い区間に位置しているため、それほど長くない滞在でいろいろな列車が通過した記憶があります。
まずは165系の急行列車です。おそらく急行「ちくま」だと思われますが、表示されている列車番号が9000番台なので、なんらかの臨時列車かもしれません。
当時は列車番号が正しく表示されているほうがめずらしかった気もしますが。。
当時導入されたばかりの211系がやってきました。まだピカピカです。