急行「きたぐに」は、大阪と新潟を結ぶ夜行の急行列車で、最後の583系による定期列車としても人気がありました。晩年はいわゆる「きたぐに色」に塗装されていましたが、撮影した1988年当時は583系の標準色で運転されていました。
急行列車ですが、イラスト入りのヘッドマークも用意されていました。新潟県内の信越本線で終点の新潟を目指します。
後打ちを見ると、クハネ581のようです。
30年前の鉄道を中心に写真や切符をご紹介します
急行「きたぐに」は、大阪と新潟を結ぶ夜行の急行列車で、最後の583系による定期列車としても人気がありました。晩年はいわゆる「きたぐに色」に塗装されていましたが、撮影した1988年当時は583系の標準色で運転されていました。
急行列車ですが、イラスト入りのヘッドマークも用意されていました。新潟県内の信越本線で終点の新潟を目指します。
後打ちを見ると、クハネ581のようです。