函館本線上砂川支線は、砂川駅と上砂川駅の間7.3kmを結んでいました。もともと炭鉱の石炭輸送のために敷設された路線でしたが、1994年に廃止されました。
砂川駅では、函館本線の側線を跨いだ少し離れた場所にホームがありました。
![上砂川支線](https://train-345m.info/wp-content/uploads/2021/04/2020-02-23_3_2-1024x683.jpg)
遠くにちらと781系列車の姿が見えます。
![砂川駅](https://train-345m.info/wp-content/uploads/2021/04/2020-02-23_4-1024x683.jpg)
函館本線のホームから上砂川線のホームを望みます。長い跨線橋の先にキハ54の車体が見えています。
![上砂川駅悲別駅](https://train-345m.info/wp-content/uploads/2021/04/2020-02-23_7-1024x683.jpg)
終点の上砂川駅は、ドラマで「悲別駅」としてロケで使用され、駅名標にも悲別の表記があります。隣駅の「ひがしうずら」は正しい駅名です。
短い折り返し時間でみんな急いで写真を撮ったりしていました。