同和鉱業小坂鉄道は、JR東日本奥羽本線大館駅から小坂駅までの22.3kmを結ぶ鉄道でした。貨物輸送とともに旅客輸送も行われていましたが、1994年に旅客営業が廃止され、貨物輸送も2008年に終了し、2009年に廃止されました。なお、1989年に同社は同和鉱業から分離され、小坂製錬となりました。
旅客輸送はすべてキハ2100形で運転されていました。小坂駅付近を走るキハ2100形です。
小坂駅構内を見学させていただきました。同じくキハ2100形です。
貨物輸送を担うDD130形です。国鉄DD13を基本にしつつ、若干仕様が異なるようです。
小坂駅構内に並んでいる貨車です。タンク車ではおもに濃硫酸が運ばれていたようです。
小坂駅構内は現在「小坂鉄道レールパーク」として整備され、かつてのブルートレイン車両を利用した「ブルートレインあけぼの」も併設されているようです。ここもぜひ一度再訪してみたいと思います。